2009年6月30日火曜日

博多祇園山笠

博多祗園山笠の写真

博多祗園山笠

2009.07.01(水)~07.15(水)

博多の夏は山笠で始まる。1日は市内各所に絢爛豪華な飾り山が並び、9日はお汐井取り、10日流舁き、12日追い山馴し、13日集団山見せ、15日未明に行われる追い山笠では、凛々しい締込み姿の男たちが約1トンの山笠を担いで町を駆け抜ける。


明日から博多祇園山笠が始まるみたいです。
6年位博多勤務してたのにその時は仕事の関係で見に行けなかったのですが、博多を離れて見ると一度見に行ってれば良かった後悔してます。
機会を見つけて行きたいものです。

2009年6月28日日曜日

第32回火の国まつり(TKU納涼花火大会)

第32回火の国まつり(TKU納涼花火大会)の写真

2009.08.07(金)

熊本城をバックに夜空を彩り、他では味わえない花火が楽しめる。主会場では、オープニングステージの後、そのまま花火大会が見られるのが人気だ。また、花火大会会場から繁華街まではすぐ。花火のあとの街中散策も楽しみの一つ。交通規制あり。

火の国まつりの花火大会はこの日で決定みたいです。

 意外と熊本市役所の14Fの最上階からの見物は穴場だと思いますし、最上階にある「ダイニングカフェ彩」を予約して料理を食べながらの花火見物も最高だと思います。

2009年6月27日土曜日

Fireworks

熊本の花火大会で検索してみました。
下記の五つは決定みたいですが、他は確認中みたいなので決定したら書き込みしたいと思いますが、7月12日は三井グリーンランドで8,000発・8月7日は玉名で9,000発と凄そうです。
早く梅雨が終われば良いですね~。



2009年7月19日(日)さざ波フェスタ2009(天草市)1000発

2009年7月23日(木)城南町夏まつり(城南町)2000発

2009年7月25日(土)あゆまつり花火大会(甲佐町)3000発

2009年8月7日(金)玉名納涼花火大会(玉名市)9000発

2009年6月26日金曜日

桜の馬場駐車場は閉鎖

漫遊くまもとに「駐車場閉鎖のお知らせ!!」が載っていました。

桜の馬場駐車場を閉鎖します。

皆様にご利用いただきました桜の馬場駐車場は平成21年6月30日で閉鎖します。 二の丸・三の丸・三の丸第2駐車場(三の丸駐車場前)をご利用ください。

 入庫時間・駐車料金などは下記をご覧下さい。 
詳細はコチラ
http://www.manyou-kumamoto.jp/co

私としては、はぜかた門から入って坂を上り本丸御殿・天守閣と巡る方が熊本城観光の醍醐味だと思いますので、たとえ二の丸駐車場に車を停めても坂を下ってはぜかた門から巡る方をお勧めします。

城内ガイド

その他の施設




トイレ



車椅子対応



車椅子対応・ベビーベッド設置



車椅子対応・ベビーベッド設置・オストメイト対応



駐車場



売店



案内・ガイド


◆駐車場


二の丸駐車場

<入庫時間>
4月~10月 8時00分~17時30分(閉鎖時間は18時30分)
11月~3月 8時00分~16時30分(閉鎖時間は17時30分)

<料金>
バス(60台) :2時間まで500円、以降1時間ごとに200円追加
普通車(160台):2時間まで200円、以降1時間ごとに100円追加
二輪車 :2時間まで100円、以降1時間ごとに 50円追加


三の丸駐車場

<入庫時間>
4月~10月 8時00分~17時30分(閉鎖時間は18時30分)
11月~3月 8時00分~16時30分(閉鎖時間は17時30分)

<料金>
バス(5台):2時間まで500円、以降1時間ごとに200円追加
普通車(123台):2時間まで200円、以降1時間ごとに100円追加
二輪車 :2時間まで100円、以降1時間ごとに 50円追加


桜の馬場駐車場

<入庫時間> 7時00分~22時00分(閉鎖時間は23時00分)
<料金>
1時間300円、以降30分ごとに100円
但し、熊本城入場者は二の丸駐車場と同一料金
普通車のみ168台駐車可
(●桜の馬場駐車場は平成21年6月30日で閉鎖します。)


三の丸第二駐車場

<入庫時間>
4月~10月 8時00分~午後5時30分(閉鎖時間は午後6時30分)
11月~3月 8時00分~午後4時30分(閉鎖時間は午後5時30分) 

<料金>
普通車(約231台):2時間まで200円、以降1時間ごとに100円追加
二輪車:駐輪場としてスペースを設けているわけではありませんが、駐輪可能です
身障者駐車場(3~4台):上記料金と同じ


◆ガイド・案内


【くまもとお城ガイド】
個人及び小グループの入園者を対象に、無料でご案内いたします。
頬当御門でお申し込みください。(ガイド随行の方はご遠慮ください。)

<時間>
頬当御門前を1時間おきにスタート
※詳細については、お問合せください。。

<コース>
頬当御門~宇土櫓前~天守閣前(所要時間約30分)


◆売店


天守閣付近に1ヶ所、二の丸駐車場に1ヶ所


◆トイレ


【車椅子対応トイレ】
二の丸駐車場内(県立美術館側、売店横の2ヶ所)、はぜ方門付近

【車椅子対応・ベビーベッド設置トイレ】
数寄屋丸、飯田丸

【車椅子対応・オストメイト対応・ベビーベッド設置トイレ】
天守閣入り口付近

2009年6月25日木曜日

再度「かぐや」は凄い!!

NHKできょう公開された映像で特集をやっていたのですかさず検索して動画をゲットしました。
テレビで月の最高峰は10000m以上と言ってましたがこの映像はリアルです。


2009年6月24日水曜日

肥後路のウェブサイト

連泊の彼が肥後路のウェブサイトを作ってくれました。
短いので気に入っています。

Kumamoto City Sightseeing


  • 民宿 肥後路 - Higoji gesthouseHigoji minshuku

    E-mail : higoji@gmail.com
    E-mail : minshuku-higoji@kii.bbiq.jp
    Tel&Fax 096-352-7860
    http://higoji.blogspot.com/
    〒860-0047
    4-39-31Kasuga Kumamoto City
    熊本市春日4丁目39-31


    Minshuku Higoji is a Minshuku at the heart of Kumamoto, Japan. The Minshuku is a short walk from Kumamoto station and offers easy access for sightseeing in downtown Kumamoto and at Mt Aso, a beautiful volcano. The minshuku offers a unique stay in Kumamoto for a reasonable price, make your reservation today!
  • Upcoming Events

Aso Mountain Live Webcam

No Comments »

Mt Aso Guide: Train Schedule, Map, etc

Click on the above thumbnails to see large version of the JR train and bus schedule for Aso Mountain, hiking maps for Aso Mountain, and a large roadmap for Aso Mountain, respectively.higoji.blogspot.com/〒860-00474-39-31Kasuga Kumamoto City熊本市春日4丁目39-31Minshuku Higoji is a Minshuku at the heart of Kumamoto, Japan. The Minshuku is a short walk from Kumamoto station and offers easy access for sightseeing in downtown Kumamoto and at Mt Aso, a beautiful volcano. The minshuku offers a unique stay in Kumamoto for a reasonable price, make your reservation today!Upcoming Eventsshuku Higoji © 2009.Site Design by Benjamin Jones

2009年6月23日火曜日

阿修羅展

特別展 興福寺創建1300年記念 「国宝 阿修羅展」
阿修羅像2009年3月31日(火)~6月7日(日) 平成館
主催:東京国立博物館、法相宗大本山興福寺、朝日新聞社、テレビ朝日

 奈良・興福寺の創建1300年を記念し、国宝・阿修羅展を開催します。旧西金堂の八部衆立像(阿修羅・迦楼羅など8体、国宝)、十大弟子立像(現存6体、国宝)が初めて寺外でそろって公開されるなど、天平彫刻の至宝を一堂に展示いたします。また、中金堂鎮壇具や仮金堂の諸仏なども紹介します。

写真:国宝 阿修羅像 奈良時代・734年 奈良・興福寺蔵 (撮影:金井杜男)

先日NHKで国立博物館の「阿修羅展」終了のニュースがあって7月14日からは福岡県太宰府市の九州国立博物館であるみたいです。
是非行きたいと思っています。






2009年6月22日月曜日

彼は自転車で天草へ





















写真は連泊の彼が三日ほど天草に言語学の勉強に自転車で出発した時の写真です。
20日に帰って来たのですが、真黒に日焼けしてました。
片道85Km、ちょっと疲れてました。

2009年6月21日日曜日

Kumamoto sta.

 写真は2009.06.21現在の熊本駅の遠景とちょっとアップした写真です。
 一応毎朝犬の散歩の時に同じ位置から撮影してて駅が完成したら連続写真にして動画にして見ようと思っていますが、思い立ったのが2009.05.14なのでちょっと中途半端になると思います。


2009年6月20日土曜日

かぐや

NHKでかぐやが任務終了とのニュースがあったんでYOU TUBEでかぐやを検索したら感動の美しい地球を見る事が出来ました。
居ながらにしてこんな素敵な映像を見れるなんて科学者の皆さんって凄いです。
そのうちきっと月旅行ツアーなんてのが出来るんでしょうね~?




2009年6月19日金曜日

short cut 2

本日も余韻編です。

写真はJRさんの楽チャリマップなんですが、島田美術館⇔本妙寺は約1Kmですから本妙寺宝物館⇔電停本妙寺前1.12Kmと比べても道さえ分かり易ければ歩いたり自転車の方が早いという事になります。

グーグルマップの茶色のラインが本妙寺⇔島田美術館のshort cutです。
本妙寺から直接交通センターへ帰りたい時も市電の本妙寺前迄歩くよりバス停仁王門下バス停及びバス停本妙寺下が近いのですが、バスが産交バスなので一日乗車券が使えないのです。

2009年6月18日木曜日

short cut

今日も熊本市観光振興計画策定委員会(ちょっと長いですね)応募の余韻版です。

熊本城⇔本妙寺・島田美術館・霊巌洞への繋がりを考えて見ました。


赤ラインが細川刑部邸⇔本妙寺で約2Km。
青から紫から青ラインが細川刑部邸⇔島田美術館で約1.6Km。
霊巌洞へ行きたい場合は杉塘産交バス停から乗車すればストレートで行けます。

細川刑部邸⇔交通センター間は約1.5Kmですから、この近道を使えばわざわざ交通センターに一度帰ってバスに乗って本妙寺や島田美術館や霊巌洞に行くより、バス停の時間を計算できていれば早いと思います。但し、熊本が初めての人にも分かり易いバス停までの順路の誘導とバス停のマークを確立した方が良いとは思いますが・・・。









2009年6月17日水曜日

熊本城が泣いていた!!






 熊本市観光振興計画策定委員会の委員募集に応募して今日は午後から面接に行って来ました。
 上の動画は8Fで面接の順番待ちしている時間に写した写真と面接が済んで最上階の14Fから写したものをスライドショーにしたものです。
 14F-8F=6F分の角度の違いはありますが、いずれも絶景だと思います。
 でも、きっと職員の方々はこのビルが完成した時や新規採用でビルの窓からの景色に感嘆された事と思いますが、きっと慣れてしまうとこの風景が当たり前の事としか映ってないと思います。
 そこでアナログおじさんで貧乏性の私は観光資源的に活用できないものかと考えてしまいます。
 きっと委員は不採用だと思いますが、このブログを書いてて思いつきました。

熊本市役所の観光資源的活用案
その1、市役所移転案
市役所を熊本駅周辺に移転。ビル全体を事務所・テナント等へ賃貸する。

その2、3F以上をコンベンション会場や会議会場に改築
市役所の市民手続フロアー1~2F?(検証用)のみは現行のまま市民の利便性を優先して、それ以上の階はコンベンション会場や会議会場とし市民以外へ景色の観光提供の場としビルの観光イメージアップを図る。
その3、折衷案
1~2F?まではそのまま市民業務、それ以上の階を3~8Fまでをコンベンション会場及び会議会場。9~14Fまでをテナント・事務所・レストラン等へ賃貸契約。

熊本城の景色的観点から見ると何と言っても熊本一番の立地条件に市役所はあると思いますが、現状では机に向って忙しく働いてる職員さん達(上の写真で左手が熊本城になります)には背中で感じてるだけに終わってます。
その景色の宝がもったいなくて仕方がありません。

なぁ~んてブログでも委員募集の提案書を書いてるみたいになっちゃいました。

本当に、市役所からの景色は抜群です。
夜景はもっと抜抜群です。
そしてこの景色は
特級品の観光資源だと思います。

2009年6月16日火曜日

今日は当日書きです















結局ブログに二日空白を作ってしまいましたが、今日の昼まで散々でした。
観光振興計画策定委員会の締め切りが昨日の6/15だったので各機関から集めた観光統計数字資料の整理と原稿書き昨日の23:55迄アクセクしてメールを送ったのに今朝確認したらメールが送れてませんでした。
何度送っても駄目で添付ファイルのせいかなと思って外して送ったりしても駄目だったので諦めて郵送して家に帰ったら担当の方から電話があって
「メール届きましたので、明日面接に来て下さい。」って事で明日はお出かけしなければなりません。
きっと結果は不採用だと思いますので楽な服装で行こうかと思ってます。
上の写真はその観光振興計画の中で市役所回収の放置自転車をレンタカーみたいに「乗り捨て自由レンタル自転車」に転用。
 観光客には観光ルートが分かりやすいように市の管理電柱に「ひごまるマーク」と距離を表示。
グーグルマップはその標識案内ポイントですが、緑の自転車マークの所に標識と合わせてFM無線にて声での案内とを併用すれば良いなぁ~と思ったりしてます。



熊本市内観光施設一覧 を表示">
より大きな地図で 熊本市内観光施設一覧 を表示


2009年6月13日土曜日

本日もサボってました



























見川鯛山先生の「本日も休診」みたいですが、下書きに後追いで書くのも大変です。
後で加筆してるので日にちが曖昧になってしまいました。
昨日のブログ繋がりでJRのレンタル楽チャリ電動自転車について書きます。
書こうと思っていたら朝刊にJRのレンタル自転車が不調との記事が載っていました。
ちょうど金曜日のカナダからのお客さんが利用されて参考のためにJRさんの楽チャリマップをくれたのですが、なるほどなぁて感じです。
時間制なので一度熊本駅に帰らないといけないのです。
それに地図を見ても熊本在住の私でも不安な気がします。
自転車の順路に目印のひごまるマークがあって無線での案内があればなぁ~と思ってしまいました。
写真はJRさんの楽チャリマップ1/4です。

2009年6月12日金曜日

ブログサボってました



























このブログも下書きしてた分の後追いです。
熊本市の観光振興計画策定委員会の委員募集があって締め切りが6月15日なのでその資料集めと自分なりの分析をするので日々追われてしまってます。
とりあえず熊本市内観光に自転車を活用するにはと考えて熊本市内の放置自転車台数を問い合わせたら
平成20年度で約1,900台あったそうです。
ならばその自転車を観光客や一般の人々に乗り捨てレンタル(システムの確立が必要ですが・・・)にすれば良いリサイクルになるのではと考え、それでは観光地別の観光客にも分かりやすい駐輪場マップがあるのでは?とお尋ねしたら残念ながらありませんでした。
写真は市役所より頂いたウィズチャリスタイルマップの1/4です。

2009年6月11日木曜日

サボってしまいました



ちょっと調べ物があってサボってしまいました。
今日は写真の花でお茶を濁します。
うちの犬たちと散歩に行った時の花です。
 尚、このブログの日付は下書きを書いてた時の日にちです。
反省

2009年6月10日水曜日

SL人吉は絶好調
















写真は6月10日現在の数字で
SL人吉は金・土・日の運行の筈ですから
     熊本→人吉  人吉→熊本
12(金)  満席       2席
13(土)  満席       満席
14(日)  満席       満席
19(金)  満席       4席
20(土)  満席       1席
21(日)  満席       満席
26(金)  満席       1席 
27(土)  満席       満席
28(日)  満席       満席
と言う事ですか~
絶好調ですね~


2009年6月9日火曜日

梅雨入り

















 ちょっと最近野暮用が多くて昨日はブログを書くことが出来ませんでした。
毎日を目標に再開したのに・・・。残念(>_<)
 それにアジサイがきれいに咲いてると思ったらやっぱり今日から梅雨入りしたみたいです。
 しばらくブログがおろそかになりそうです。
 

2009年6月7日日曜日

池辺寺遺跡(国指定)見学





















熊本市の市政だよりに一般公開はもうないとの史跡見学会の告知があったので友人と連泊の彼と三人で出かけて来ました。
我が家から僅か直線距離で3Km程の所にこんな遺跡があったとは驚きました。
しかも、国指定遺跡でした。
それに説明をされた方は何とこの遺跡発掘を20年以上やってらっしゃるとの事でまたまた驚きでした。
それに古文書で読み方があやしい時は音読みにするという事も今回初めて知りました。
いや~勉強になりましたし、教育委員会の方々にも親切にして頂いて感謝感激で有意義な一日でした。
最後の写真は山道を迷ってしまい、蛇の嫌いな私と友人は蛇に強い彼を先頭に道なき道を下っている所です。



より大きな地図で higoji map を表示

2009年6月6日土曜日

フランスからのメール


昨日07.3.25にフランスのツーリストガイドブックの取材で来られたお客さんからメールが届きました。
フランス語での日本観光ガイドが完成したみたいでとっても綺麗で感激しました。
それにP17に肥後路の記事を書いてくれてました。感謝感激です。
もしフランスの方でこのブログを見られたら参考にして下さい。

Please Click
  ☟

2009年6月5日金曜日

ブルートレイン


 昔若い頃東京へ初めて行った時に乗った列車が夜行列車で朝起きて富士山が見えた時には感動しました。
 それに如何にも旅をしたって感じでした。
 JRさんって早速こんな企画満載で頑張ってらっしゃるみたいです。
 ちなみに肥後路でお願いしてるクリーニング屋さんがこのブルートレインにシーツを納めてまして廃止が決まった時は寂しそうでした。
 



こんな企画もあるみたいです。